普通科 ITライセンスコース 普通科 ITライセンスコース 本校独自の情報カリキュラムで IT界のプロフェッショナルを目指します! 情報分野に特化した授業内容で、専門的なソフトウェアを使ったコンピュタの演習授業を行います。 ◆3DCGソフト◆グラフィックソフト◆officeソフト 卒業後の進路を見据えた取り組み 情報社会に欠かせない、知識・技術学べる3年間!! 本校独自の情報カリキュラム 高専・高大連携の取り組み 実社会に即戦力として活躍できる人材の育成 令和2年度入学生 普通科 ITライセンスコースカリキュラム 進路の取り組み 大学、専門学校との連携、職場体験の実施 ITライセンスコースの行事として、1年次より卒業後の進路を見据えた取り組みを行っています。各学年を通して県内の専門学校や大学に行き、実際の授業や学校の雰囲気を体験します。また進学だけでなく、職場体験もあり、早いうちから自分の進路を模索する機会があります。 高大連携の様子 別府大学 高専連携の様子 IVY大分高度コンピュータ専門学校 職場体験の様子 大分県内企業 資格の充実 生徒一人ひとりの能力に応じて、いろいろな資格に挑戦する機会がたくさんあります。 情報処理推進機構主催 ITパスポート試験 全国商業高等学校協会主催 簿記実務検定試験ビジネス文章実務検定試験情報処理検定試験商業経済検定試験 日本情報処理検定協会主催 日本語ワープロ検定情報処理技能検定(表計算)文章デザイン検定プレゼンテーション作成検定パソコンスピード認定 公益財団法人 実技技能検定協会主催 サービス接遇検定秘書検定 ITパスポートとは 「情報処理技術者試験」のうち、「情報処理の促進に関する法律」に基づく国家資格です。ITエンジニアだけでなく、幅広い層にITに関する正しい知識が必要であるという認識が広がってきたことから、平成21年4月に新設されました。令和元年の時点で早くも総応募者数は100万人を超える人気資格となっています。 検定取得者 3年 ゴロバノバ メリッサさん(大分西中学校出身) ・プレゼンテーション作成検定 1級・ビジネス文章実務検定 2級・情報処理検定 2級 3年 井上 紫乃さん(日田北部中学校出身) ・プレゼンテーション作成検定 1級・ビジネス文章実務検定 2級・情報処理検定 3級・パソコンスピード認定 3級 2年 佐藤 奏太さん(大分西中学校出身) ・情報処理検定 3級・ビジネス文章実務検定 3級 2年 庄本 滉さん(南大分中学校出身) ・漢字検定 3級・情報処理検定 3級・ビジネス文章実施検定 3級 3年 前田 奈々海さん(戸次中学校出身) ITの専門的な内容を学べることに魅力を感じ入学しましたが、「国家資格であるITサポートの取得」という大きな目標を作ることができました。またコンピュータに関わる様々な検定を取得できたり、オリジナリティを生かした、デザイン授業もあったりして、充実しつつ将来の進路の幅が広がります。とにかく挑戦する姿勢を忘れずに、自分がやりたいことを見つけてみてください。同時に中身のある目標ができると思います。 2年 松田 陸さん(稙田南中学校出身) 私が福徳学院を選んだ理由は、IT分野があり、コンピュータの授業がたくさんあったからです。特に情報処理や情報演習の授業が楽しいです。卒業までには国家資格であるITパスポート試験にも挑戦したいと思っています。将来はコンピューターを使う職業に就きたいと考えているので、今のうちにたくさんの資格に挑戦したいです。進路で悩んでいる中学生は体験入学に参加してみて下さい! コース案内 トータルビューティ科 健康調理科 健康進学コース/調理コース こども教育科 普通科 スポーツ強化コース 普通科 ITライセンスコース FacebooktwitterCopy